便潜血陽性
- 健康診断で「便潜血陽性」と言われた方へ
- 便潜血検査で陽性と診断された方は血便・下血の可能性があります
- 便潜血陽性の原因
- 「便潜血陽性」の方は内視鏡検査を受けることをおすすめします
- 当院の内視鏡検査の特徴
- 便潜血検査で陽性と診断された方で内視鏡検査を受ける方は当院へ
- 血便の診察予約
- この記事の監修者
健康診断で「便潜血陽性」と言われた方へ
便潜血検査とは、何らかの要因で大腸や胃などの消化管から出血した血液が、便の中に混じっているかを調べる検査です。便潜血検査で陽性と診断された方は、消化管のどこかで出血している可能性が高いため、内視鏡検査などの精密検査を受ける必要があります。
放置することなく、当院までご相談ください。
便潜血検査で陽性と診断された方は血便・下血の可能性があります
便潜血陽性の方は、便に血液が混じっている可能性が高いと言われています。便に血液が混じっている症状を血便や下血といいますが、便への血液の付着を肉眼で確認することができない場合も多く存在します。眼でみて確認することができない血便や下血でも、大腸がん・胃がんなどの重篤な疾患である場合もあります。便潜血検査は、出血の有無を確認する検査であり、正確に出血部位や疾患名を診断するためには、胃カメラ検査・大腸カメラ検査などの精密検査を受けて頂く必要があります。便潜血検査で陽性と診断された方は、消化器専門医がいるクリニック/病院にお早めにご相談下さい。
血便・下血とは便潜血陽性の原因
便潜血陽性の原因は、大腸や肛門、食道、胃、十二指腸といった消化管からの出血と考えられています。原因となる疾患の例として、「胃・十二指腸潰瘍」「胃がん」「食道がん」「潰瘍性大腸炎」「クローン病」「大腸がん」「直腸がん」「虚血性大腸炎」「感染性腸炎」「大腸憩室出血」「大腸ポリープ」「痔」などが関係していることが知られています。いずれも早期に発見することが重要な疾患ですが、症状がなく内視鏡検査以外では発見が難しい疾患もあります。ご自身で判断することなく、少しでも症状がある方や便潜血検査で陽性と診断された方は、住ノ江駅前クリニックまでお問い合わせください。
「便潜血陽性」の方は内視鏡検査を受けることをおすすめします
胃カメラ検査(胃内視鏡検査)
胃カメラ検査とは、正式には「上部消化管内視鏡検査」と呼ばれます。先端にカメラが付いた細長いチューブを口から挿入し、モニターに映像を映し出すことで、病変等を可視化する検査です。可視化しなければ発見できない疾患もあり、早期に発見することで完治の可能性も上がることから、定期的に胃カメラ検査を受けることをおすすめしております。また、検査中に病変等が発見された際は、病理組織検査を行い、確定診断を行う場合もございます。
※病理組織検査:病変部の組織を採取し、顕微鏡で詳しく調べる検査
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)
大腸カメラ検査とは、正式には「下部消化管内視鏡検査」「大腸内視鏡検査」と呼ばれます。先端にカメラが付いた細長いチューブを挿入し、モニターに映像を映し出すことで、病変等を可視化する検査です。また内視鏡を通して、病変を切除するための医療器具を操作することもできるため、大腸ポリープや初期の大腸がんの治療法も行うことが可能です。早期に病変などを発見することで完治の可能性も上がることから、定期的に大腸カメラ検査を受けることをおすすめしております。
当院の内視鏡検査の特徴
当院の大腸カメラ検査
- 経験豊富(専門医)
- 20年以上、内科全般・救急疾患の診療を広く行ってきた経験豊富な院長を始めとする専門医が丁寧に検査を行っています。
- 日帰りポリープ手術可能
- 内視鏡検査で良性のポリープが見つかった場合には、その場でポリープの切除を行うことが可能です。
- 下剤の種類:モビプレップ/ピコプレップ/ニフレック
- 検査前に腸管内をきれいにするため、当院ではモビ/ピコプレ/ニフレックという下剤(腸管洗浄液)を用意しております。また、ご自宅で下剤を服用して頂いても結構です。
- 鎮静剤使用可能
- 必要に応じて鎮静剤・鎮痛剤をご使用頂けますので、短時間で苦痛をほとんど感じないうちに検査を終わらせることができます。
- 土曜日の大腸カメラ検査
- 土曜日の午前も大腸カメラ検査を受診いただけます。
- CO2炭酸ガス送気
- 通常の大腸カメラ検査では、詳しく腸内を観察するため、空気を入れる必要があり、検査後に数十分から数時間腹部膨張感を伴う場合があります。当院では、その腹部膨張感を軽減するため、空気の代わりに炭酸ガスを送気する装置を導入しております。炭酸ガスは、水に溶けやすい性質があるため、吸収スピードが早く、検査後に腹部膨張感を伴うことがありません。
- ストレッチャー移動
- 検査時に、鎮静剤や鎮痛剤を使用された方は、検査後にリカバリールームでお休みいただきます。当院では、検査時に横になっていただいたストレッチャーのままリカバリールームへご移動させていただきますので、鎮静剤が抜けるまで患者様にご負担なくお休みいただけます。
- 胃/大腸カメラ同日検査
- 当院では、胃カメラ検査と大腸カメラ検査を苦痛なく同日に受けていただくことができます。
- 女性医師対応
- 当院の内視鏡検査では、女性医師が対応することも可能です。女性が検査を受ける際の恥ずかしさや抵抗を感じることなく、安心して検査を受けられるよう、女性医師による内視鏡検査を行っております。
当院の胃カメラ検査
- 経験豊富な内視鏡専門医
- 日本消化器内視鏡学会の専門医として、これまでに胃内視鏡検査(胃カメラ)・大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を多数おこなっており、食道がん・胃がん・大腸がんに対する内視鏡治療も多く経験してきた内視鏡専門医が、丁寧に検査を行っています。
- 鎮静剤使用可能
- 必要に応じて鎮静剤・鎮痛剤をご使用頂けますので、短時間で苦痛をほとんど感じないうちに検査を終わらせることができます。
- 土曜日の胃カメラ検査
- 土曜日の午前も胃カメラ検査を受診いただけます。
- CO2炭酸ガス送気
- 通常の胃カメラ検査では、詳しく胃内を観察するため、空気を入れる必要があり、検査後に数十分から数時間腹部膨張感を伴う場合があります。当院では、その腹部膨張感を軽減するため、空気の代わりに炭酸ガスを送気する装置を導入しております。炭酸ガスは、水に溶けやすい性質があるため、吸収スピードが早く、検査後に腹部膨張感を伴うことがありません。
- NBI
- NBIとは「Narrow Band Imaging」の略で、日本語訳すると"狭帯域光観察"を指します。このNBIは、光の波長を制御することで、青色と緑色を強調することにより、血管やわずかな粘膜の変化などを強調して観察することができます。
当院では、胃カメラ検査NBI対応の内視鏡システムを導入しています。 - ストレッチャ移動
- 検査時に、鎮静剤や鎮痛剤を使用された方は、検査後にリカバリールームでお休みいただきます。当院では、検査時に横になっていただいたストレッチャーのままリカバリールームへご移動させていただきますので、鎮静剤が抜けるまで患者様にご負担なくお休みいただけます。
- 胃/大腸カメラ同日検査
- 当院では、胃カメラ検査と大腸カメラ検査を苦痛なく同日に受けていただくことができます。
- 女性医師対応
- 当院の内視鏡検査では、女性医師が対応することも可能です。女性が検査を受ける際の恥ずかしさや抵抗を感じることなく、安心して検査を受けられるよう、女性医師による内視鏡検査を行っております。
便潜血検査で陽性と診断された方で内視鏡検査を受ける方は当院へ
便潜血検査で陽性と診断された方や、血便や下血の症状がある方は、早めの段階で消化器内科を受診しましょう。便潜血検査で陰性と診断された方や、血便や下血の症状が無い方も、消化管に病変がある可能性があります。以上のことから、定期的に胃カメラ検査と大腸カメラ検査を受けることをおすすめしております。
便潜血陽性の診察予約
便潜血陽性の診察予約はこちらこの記事の監修者
これまで20年間、内科全般・救急疾患の診療を広く行ってまいりました。また、がんや内視鏡治療を中心とした消化器疾患の先端治療も行ってまいりました。これまでの診療経験と技術を生かし、風邪や生活習慣病などの一般内科から消化器専門領域疾患まで幅広く診療を行い、地域の皆さまの健康管理に微力ながら尽力していきたいと思います。皆さまが安心でき、気軽に相談できる地域の「かかりつけ医」を目指し、努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
所属学会・資格
- 医学博士
- 日本内科学会 認定内科医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
- 日本消化器病学会 専門医